2024年06月21日
2024年3月の事 ハイビス…
2024年3月の事
ハイビスカスカップ
が行われました。
育成クラスからもチャレンジするお友達が増えました
みんながいたから頑張れた!という感じで本当に笑顔が多い大会でした
選手のクラスは、小学生、中学生ともにそれぞれのチームで協力しながら課題盛り沢山で大会を終えました。
中学生、メンタル強化
小学生、体調管理からかな
私と言えば、久しぶりの講習会の講師を務めさせて頂きました。
お伝えしたい事が沢山
内容も筋トレや身体の使い方などを主にやりましたが、競技後にも関わらずみんな頑張ってくれました。ありがとうー
沖縄県全体がレベルアップ
出来るといいな
毎年、県内全役員で開催される大会、そしてOG生、競技後のお手伝いまで頑張る子ども達、ご父兄
皆様のご協力、ご理解に感謝でございます
こちらにも載せて頂きました
https://linevoom.line.me/post/1171636542072901812
その他写真は
facebook
https://www.facebook.com/corail.RG.okinawa
Instagram
https://www.instagram.com/corail.rg.okinawa?igsh=MXVtdG5vMmkxdjRvNA%3D%3D&utm_source=qr
ハイビスカスカップ
育成クラスからもチャレンジするお友達が増えました
みんながいたから頑張れた!という感じで本当に笑顔が多い大会でした
選手のクラスは、小学生、中学生ともにそれぞれのチームで協力しながら課題盛り沢山で大会を終えました。
中学生、メンタル強化
小学生、体調管理からかな
私と言えば、久しぶりの講習会の講師を務めさせて頂きました。
お伝えしたい事が沢山
沖縄県全体がレベルアップ
毎年、県内全役員で開催される大会、そしてOG生、競技後のお手伝いまで頑張る子ども達、ご父兄
皆様のご協力、ご理解に感謝でございます
こちらにも載せて頂きました
https://linevoom.line.me/post/1171636542072901812
その他写真は
https://www.facebook.com/corail.RG.okinawa
https://www.instagram.com/corail.rg.okinawa?igsh=MXVtdG5vMmkxdjRvNA%3D%3D&utm_source=qr
Posted by Corail at
16:07
│Comments(0)
2024年06月18日
前回の投稿から時間が経ってます…
前回の投稿から時間が経ってます
第8回演技会です。
今年は、扇子の使い方に苦戦し、ハットのカッコよさにこだわり、いつものみんなとは違う雰囲気でブーケ
をもったりとそれぞれの雰囲気を楽しんで頂けたのではないでしょうか?
昨年はなかったキッズクラスの演目も復活
大きなフープを持って頑張る姿にキュン
選手小学生は、工夫がいっぱいの楽しい演技
中高生は、朝練の成果を出して歌いまくり、踊りまくる
楽しい作品
今年は、高校卒業3名を送り出しました。縁の下の力持ちのイメージの彼女達
タイプの違う彼女達の個人競技を一緒に頑張れた事が本当に幸せだったと思います。
今は違う道で頑張っていますが、OG生としてまた踊る姿を楽しみにしています。
毎年の事だけど、演技会は苦しかった事も楽しかった事も全てを輝かせてくれる舞台だと思う
作品作り、準備は大変だけどね
頑張ってくれるみんな、コーチ陣、ご家族の皆様の協力、想いに感謝、感謝



第8回演技会です。
今年は、扇子の使い方に苦戦し、ハットのカッコよさにこだわり、いつものみんなとは違う雰囲気でブーケ
昨年はなかったキッズクラスの演目も復活
選手小学生は、工夫がいっぱいの楽しい演技
中高生は、朝練の成果を出して歌いまくり、踊りまくる
今年は、高校卒業3名を送り出しました。縁の下の力持ちのイメージの彼女達
タイプの違う彼女達の個人競技を一緒に頑張れた事が本当に幸せだったと思います。
今は違う道で頑張っていますが、OG生としてまた踊る姿を楽しみにしています。
毎年の事だけど、演技会は苦しかった事も楽しかった事も全てを輝かせてくれる舞台だと思う
作品作り、準備は大変だけどね
頑張ってくれるみんな、コーチ陣、ご家族の皆様の協力、想いに感謝、感謝



Posted by Corail at
22:59
│Comments(0)
2024年04月23日
演技会の恒例風景 いつも時…
演技会の恒例風景
いつも時間がない中、頑張ってくれるOGの可愛い子ちゃん達
それぞれで自主練をしていたもよう
素晴らしい
そしてもう一つの、こちらの恒例風景は中高校生によるダンス?!
間に合わず、当日の朝練の様子
毎年、ギリギリ これはもはや伝統なのか…
演技会次回投稿で



いつも時間がない中、頑張ってくれるOGの可愛い子ちゃん達
それぞれで自主練をしていたもよう
そしてもう一つの、こちらの恒例風景は中高校生によるダンス?!
間に合わず、当日の朝練の様子
毎年、ギリギリ これはもはや伝統なのか…
演技会次回投稿で



Posted by Corail at
21:54
│Comments(0)
2024年04月01日
1月のOTV杯でございます…
1月のOTV杯でございます
小学生団体を必死に間に合わせようとしましたが、インフルエンザに負け棄権となる悲しいスタートでした。
ですが、桃香が個人総合優勝

今までチャンスはあったのに、ミスに泣き続けていた分、この優勝は嬉しかったです
中学生は、3年生でしたがさあやが出場し総合3位
団体合宿から1週間しかなく、ほとんど個人の練習ができませんでしたが、今回は、さあやの成長を皆様にお見せする事が出来ました。
莉望もリボンで3位 こちらも少しずつ冷静な判断ができるようになってきました。
次は、団体も頑張る気満々のみんなです。
時差投稿は、お許し下さいませ

残りの写真は、ぜひFB 、Instagramで
https://www.facebook.com/corail.RG.okinawa

小学生団体を必死に間に合わせようとしましたが、インフルエンザに負け棄権となる悲しいスタートでした。
ですが、桃香が個人総合優勝
今までチャンスはあったのに、ミスに泣き続けていた分、この優勝は嬉しかったです
中学生は、3年生でしたがさあやが出場し総合3位
団体合宿から1週間しかなく、ほとんど個人の練習ができませんでしたが、今回は、さあやの成長を皆様にお見せする事が出来ました。
莉望もリボンで3位 こちらも少しずつ冷静な判断ができるようになってきました。
次は、団体も頑張る気満々のみんなです。
時差投稿は、お許し下さいませ

残りの写真は、ぜひFB 、Instagramで
https://www.facebook.com/corail.RG.okinawa

2024年03月27日
第8回ナデジュダカップ …
2023年12月の事…
一般クラスのお友達は、毎年チャレンジして成長を見せてくれる大会
今回は、高学年はクラブにチャレンジ
恐怖と戦いながら、頑張りました。普段の練習では見られない真剣な顔、ニコニコのお顔が沢山見れました
応援も上手になり、大会を盛り上げてくれました。
これを機に、県内の試合に挑戦したい!と言うお友達も増えました。
みんなの笑顔が、何よりのパワーチャージになります
素敵なフォトブースもありがとうございました

Posted by Corail at
00:35
│Comments(0)
2024年01月18日
今日(旧暦12月8日)に、健康…
今日(旧暦12月8日)に、健康・長寿の祈願のため縁起物として「ムーチー」と呼ばれるお餅を食べる習慣があります。
お餅を食べることで寒い冬を越す体力をつける意味があります。
「ムーチービーサ」と言われ寒くなると言われますが、本日は見ての通り暖かく穏やかな日です。
今年も、みんなが健康でありますように

お餅を食べることで寒い冬を越す体力をつける意味があります。
「ムーチービーサ」と言われ寒くなると言われますが、本日は見ての通り暖かく穏やかな日です。
今年も、みんなが健康でありますように

Posted by Corail at
11:32
│Comments(0)
2024年01月04日
今日は、練習初めでした。 み…
今日は、練習初めでした。
みんな元気にスタートできて
OG生も来てくれて更にハッピー
そして、こんなにお土産などある中でまさかの海苔被りにびっくり
お互い海苔を交換しました
この海苔、うまっ
ありがとうございます。
また、夏に会おうね

みんな元気にスタートできて
OG生も来てくれて更にハッピー
そして、こんなにお土産などある中でまさかの海苔被りにびっくり
お互い海苔を交換しました
この海苔、うまっ
また、夏に会おうね

Posted by Corail at
19:19
│Comments(0)
2023年12月05日
11月に行われた県民体育大会 …
11月に行われた県民体育大会
中学生3人だけの出場でしたが、沢山の仲間のサポートで頑張る事ができました。
リボンが試技順が最後の方で、集中力持つかな
と心配でしたが、君たちのやる気はしっかり伝わりましたよ
少し頼もしくなったね。
まだまだ美しく、強くなれると信じてます
#沖縄新体操 #沖縄市 #北谷町
#生徒募集中
#美しく強く
#信じる
#お稽古
#スポーツ
#rhythmicgymnastic

中学生3人だけの出場でしたが、沢山の仲間のサポートで頑張る事ができました。
リボンが試技順が最後の方で、集中力持つかな
少し頼もしくなったね。
まだまだ美しく、強くなれると信じてます
#沖縄新体操 #沖縄市 #北谷町
#生徒募集中
#美しく強く
#信じる
#お稽古
#スポーツ
#rhythmicgymnastic

Posted by Corail at
13:02
│Comments(0)
2023年11月22日
10月のお話 10月9日は、…
10月のお話
10月9日は、スポーツの日と言う事で新体操の体験会を開催のお話を頂き頑張ったよー
と言うのも
私の予想を上回る体験のお友達が来てくれたから
3時間だけでしたが、何回ローテーションしたかな?お手伝いの選手やコーチ陣は、1回休憩を入れるだけになり過酷な日でありました
でも、参加したお友達が夢中になってる姿や、我慢できずにリボンを子どもから借りて見本を見せようとするお父さん
楽しかったです
この中から、新体操にチャレンジしてくれるお友達がいるといいな
生徒さん大募集中です!
お気軽に連絡下さいね。DMでも!お電話でも!


10月9日は、スポーツの日と言う事で新体操の体験会を開催のお話を頂き頑張ったよー
と言うのも
私の予想を上回る体験のお友達が来てくれたから
3時間だけでしたが、何回ローテーションしたかな?お手伝いの選手やコーチ陣は、1回休憩を入れるだけになり過酷な日でありました
でも、参加したお友達が夢中になってる姿や、我慢できずにリボンを子どもから借りて見本を見せようとするお父さん
楽しかったです
この中から、新体操にチャレンジしてくれるお友達がいるといいな
生徒さん大募集中です!
お気軽に連絡下さいね。DMでも!お電話でも!


Posted by Corail at
00:03
│Comments(0)